2001年12月29日 「一年を振り返って」 早いもので、21世紀幕開けの年、平成13年ももうすぐ終わろうとしています。この1年を振り返れば、 楽しかったこと、嬉しかったこと、辛く悲しいことなどいろいろありました。特に、秋以降辛く悲しい出来事 が続き、近年に無いバタバタでこの1年が暮れて行くという感じです。 このページも皆さんに支えられて年越しを迎え、今日が今年最後のメッセージとなります。 一年間有り難うございました。 来年は、「壮にして学べば老いて衰えず(幕末の儒学者、佐藤一斎)」の一説を頭の中に、日々これ 勉強と努力、アンテナを高くして世の中の進歩に遅れないように務めたいと思います。 それでは皆さん、年末のこの時期、風邪などひかぬよう「よいお年を!」 |
毎年12月に入ると欠礼のはがきを頂きます。今年は十数通になり、年々増えている気がします。 同級生の関係では3通でした。我々の年代は丁度身内を送る歳になってきたのでしょうか。淋しいことです。 お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。 ・梅本 裕子さん ・・・義兄 ・林 隆治君 ・・・ご尊父 山田 嘉之君 ・・・義母 |
2001年11月27日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール 「村人会行ってきました!」 ![]() おじさん、お父さんのけが、びっくりしました。ご心配でしょうががんばってください。
村人会わが同級生は、4人しか参加できませんでしたが、楽しいひと時でした。今回から作楽君が、会の理事を
受けてくださり感謝しています。治夫君、ぜんそくがひどいとのことで欠席、心配しています。 写真、馴れなくてうまく取れませんでした。飲むほうが忙しかったみたいです。 ふゆこ
![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい写真ありがとう。 お馴染みの顔が揃いましたネ。佐藤敏治さん(旧姓:佐藤富貴子さんの兄)、村会議長の秦和陽児さん、 旧姓:小林豊子さん、旧姓:松下千保子さん、村議の山本聡さん(旧姓:山本美栄子さんの兄)、教育長の 木下茂利さん、役場の木下長門さん、宮下作楽さん、村長の松島貞治さんです。どの方かわかるかな? 失礼ながら、左上写真の貴女の後ろの方のお名前が私にはわかりません。教えて下さい。 親父の方は、付き添い付きで歩行器を使ってトイレに行けるようになりました。退院までにはまだ暫らく かかりそうです。それと、治キーは大丈夫かな? |
2001年11月14日 峰進さからの電話 「デジカメとプリンタどんなのがいい?」 ![]() 俗に言うバカチョンカメラで撮る程度のスナップ写真なら、200万画素のもので充分です。メーカーによって 若干、得手、不得手(人物or風景)と色の具合や操作性に違いがあるので実際に手にとって比べて下さい。 室内撮影などはフラッシュを使うので電池をかなり消耗させます。どこでも入手できる形式(例えば単3)を 使っているカメラを選ぶことも重要です。又、付属しているメモリーカードは貧弱で玩具にしかならないので、 32MB(2千〜3千円)以上のものを別に購入した方が良いでしょう。 プリンタは、折角買うなら写真対応も可能なタイプがいいのでは。現状では、CanonかEpsonではないかと 思います。プリンタ本体は安くてもインクカートリッジが高いメーカーがあるので注意して下さい! |
2001年11月14日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール 「同級生だと思っていました」 ![]() 悦子さん、初めましてといいながらずっと同級生と思っていました。すごく嬉しいです。マメちゃんの力、 すごいですね、ここを見るたび幸せになれる自分を誉めています。このお部屋をのぞくのもいやになったら、 私もおしまいと思っていますので。来年の同級会、なるべく皆の出かけやすい所を考えますので、うしの会の 奥様をはじめ同級生の悦子さんもぜひ日程を空けておいてください、皆で騒ぎましょうよ! ふゆこ いつもお便りありがとう。楽しい企画したいね。 |
2001年11月11,12日 小林友江さんにお会いしました![]() 伯母の通夜と葬儀を、旦那様それから彼女とご一緒しました。相変わらず元気!元気! でした。最近彼女とお会いする時は、黒い服を着たときが多いようです。これも運命ですかナ? |
2001年11月11日 椎名英安君にお会いしました 伯母の通夜の帰りに、父が入院している飯田市民病院を訪ねた折、夜間受付で偶然彼にお会いしました。 ごく最近自衛隊を卒業し、地元で経験を生かした職業に就いているとのこと。3勤1休の勤務を頑張って いました。勤務先は一定でなく都合により変わるそうです。永住の地を天竜峡駅の近くに決めたようです。 ゴメン! 住所聞くの忘れちゃった。 |
2001年11月2日 中津悦子さんよりメール頂きました 「マメちゃん 元気してますか」 ![]() ![]() 何で私が同級生じゃあないのに嬉しそうにホ−ムペ−ジを見てるの・・・・・すぐに見られるようにフレ−ムも 作ったりして なんで? マメちゃんの事を思い出してクリックしてみたら楽しい話題満載 泰阜村の事もいろいろ・・・・・・なんで私が とおもいつつ全部見ちゃった ヨソもんがゴメン。 おじゃまむしおばさんですね。 おとうさあ〜ん ○○さんのホ−ムペ−ジ見てごらん う〜ん そうだな 嬉しそうな顔して返事をしました。青春真っ只中の中津安宣くんもこのごろ少し遠慮気味。 でもソフトボ−ルや審判員に出かける事多くて元気元気。そのうち近況をお知らせするとおもいます。 悦子「安宣くんの奥さん」 よそ者だなんてゼンゼン思っていませんよ! 気楽にお便りをお寄せ下さい。又お会いできる機会をつくりたい と思います。 |
2001年10月28日 峰進君よりメール頂きました 「金田千鶴さんの件」 ![]() メールと写真有難うございました。 写真はやっぱりデジカメにかぎりますね。ぼくも、そのうちにデジカメを買いたいと思います。 話は変わりますが河野富由子さんに以下お伝えください。 金田千鶴さん演劇化について誤解をさせてしまってすみません。家の娘が演劇塾に参加すると申し上げましたが 衣装スタッフの一員ですのでよろしく。 また11月18日の関東泰阜会のおり、皆さんによろしくお伝えください。 特に、作楽さんに飲ませすぎないよう見守ってあげてください。よろしくおねがいします。 ふゆこさんへ 進さから依頼がありましたのでメールを転送しました。本件、誤解を受るような表現だったこと大分気にして いました。直子さんは和裁が得意で、その技能を生かしての参加だそうです。 |
2001年10月27日 脱穀の帰りに進さんちに寄ってきました! 顔を見たくなり、予告なしで夜遅くにお邪魔しました失礼の段お許しください。 m(__)m 娘の直子さんにお会いすることが出来ました。歳は2?才、両親のいいところを引き継いで とっても素直な可愛い人です。 ![]() お風呂上りの素顔を1枚パチリ! 勿論、進さも奥様もお元気でした。 以上、報告終わり。 |
峰美晴さんから頂いた「金田千鶴の生涯を演劇に」の信州日報の記事を全文ご紹介します。 *** ここをクリックして下さい *** |
2001年10月24日 峰進君の奥様、美晴さんからのお便り ![]() いつもお世話様になります。飯田では、秋の取り入れもそろそろ終わり、11月中旬には柿すだれが見られる 季節となります。先日、売木村での牛飼いの会にお招きいただきありがとうございました。私の飼い主は、良い 仲間がいて本当に幸せだと思いました。楽しい思い出が一つ増えました。話は変わりますが、先日メールで お知らせ致しました金田千鶴の生涯の演劇化について新聞にありましたので同封します。参考にして下さい。 山の木々も色づき始め、一雨ごとに寒さが増すような気がしますこの頃ですが、お体を大切にご活躍をお祈り 申し上げます。 信州日報の記事を切り抜いてお送り頂きました。タイトルは「金田千鶴の生涯を演劇に 飯田市と泰阜村 出演者、スタッフを募集」とあります。近日中に新聞記事の全文をご紹介いたしますが、お急ぎの方は 問合せ先:飯田文化会館 電話 23-3552 FAX 23-3533 メールアドレス ibunka@valley.ne.jp へどうぞ!尚、この演劇の出演者の中心となる地元アマチュア劇団「演劇宿」のホームページはここ |
2001年10月24日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール ![]() 「仲間が増えて嬉しいな!」 計彦さんお久しぶりです。清水でお逢い出来なかったけど、マメちやんのこのお部屋を見たら一緒に宴会してる
気分になれるでしょ。お嬢さん、世話のやけるお父さんですが面倒見てくださいね、お願いいたします。 進さん、大叔母の事をお嬢さんが演じてくださる件期待しています。
先日、テレビチャンピオンと言う番組で清水の回転ずしの店長が出て懐かしのあなご寿司を見ました。
食べたかったです。11月18日、関東泰阜会、が東京で開かれます。その様子は又後日お知らせいたします。 いつもお便りありがとう。少しづつでも仲間が増えることに喜びを感じています。皆さんの便りの中に、家族が 仲良く暮らしている様子が感じられ、嬉しく思っています。 |
中京泰阜会「ふるさと訪問」・・・11月3日(土) 恒例となった「ふるさと訪問」が行われます。今回はコースが2通り準備され、人気で定番の「りんご狩り」と 新設の「天竜ライン下り」だそうです。午前中にどちらか希望のコースを済ませ、13時から15時の予定で懇親 会がセットされています(村の方も出席されます)。会費は大人 5,500円/人(交通費は除く)ほど 最近は会員の家族や友人、知人なども参加され結構賑やかです。おじちゃんは都合で参加できませんが、 おばちゃんが行くので様子は後日報告します。 |
2001年10月19日 西尾計彦君よりメール頂きました 「お久しぶりです」 ![]() こんにちは。みなさん元気ですか?ホームページをはじめて見ました。 みなさんが参加しているのをみてすごいと思いました。私も初めてメールします。 最近の私の近況報告です。車の会社「トヨタ自動車」が「トヨタホーム」という家作りに力を入れています。 私はトヨタホームの仕事をして10年ぐらいになります。最近作った家の画像を少しお送りします。 ![]() ![]() こんな感じですが、トヨタの家は評判が いいですよ。建替え、新築等、いつでも ご相談を!! 趣味のゴルフもがんばっています。 最近、ゴルフやりに軽井沢までいって きました。いつでも誘ってください。 誘いがあればどこにでも参加します。 ゴルフバカです。 西尾工務店 西尾計彦 追伸・・・いわれたことを娘が打ってます。父はPC何も触れません。(by、次女) 仲間が増えてとっても嬉しいです。暫らくはお父さんの代わりに近況をご連絡下さい。 |
2001年10月14日 峰進君よりメール頂きました 「金田千鶴さん」 ![]() この度、我が家の娘が飯田市主催の演劇宿という劇団に参加することに成りました。題材は我が村 出身の金田千鶴さんのことだそうです。それにつきましてHPを検索していたところ泰阜村北学校の美術 舘の出来た時のいきさつを知ることができました。その中で、今小泉首相の言う米百表の精神を見せて 頂き感動致しました。 今後のスケジュールは11月11日に泰阜で行なわれる短歌フォーラムでオーディションを行い、来年2月 9日〜10日飯田文化会館で、11日には泰阜で公演されるそうです。 お忙しいところですが万障差し繰つてご覧くださいますようご案内申し上げます。 |
2001年9月25日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール ![]() 「うしの会入会資格あり!」 懐かしい奥様方、お久しぶりです。私も1頭飼育しています。狂牛病ではなく巨乳病にとがんばった お牛さまですがもう力つきはてたみたいです。マメのおじさんごめんなさい、2月にセルシオ入れました。 半年待ちました。3日前に我が家の屋上から見た富士山です。 ふゆこ ![]() ![]() お便りありがとう。富士山を朝夕拝めるなんて、素敵な所に住んでいるんですね。 これからも、おうし様を 大切にして、一度会わせて下さいナ。車の件は、親しい方の中でトヨタの新車を買う話があったら紹介下さい。 |
2001年9月16日 峰進君よりメール頂きました ![]() 新田橋支所友の会一員として三十年前を思い出し、お蔭様で楽しい2日間を過ごせました。 厳しい情勢ですが会友からパワーをもらい、もうひと踏ん張りしなければという気持ちで帰りました。 ありがとうございました。 ほんとに楽しかったです。次は豊田に来て下さい、待っています。 写真を昨日撮ったものに変えてみましたが如何でしょうか? |
2001年9月15日 「うしの会(飼い)」・・・別名:新田橋支所友の会やりました。 午前10時30分 桜井君の職場(JAみなみ信州 売木支所)に集合 ・・・約束の時間に30分遅刻してしまいました。 ゴメン!m(__)m ↓ 長野県 南信州広域公園 「うるぎ 星の森オートキャンプ場」の見学 ↓ 「かえる館」見学 ↓ こまどりの湯 りんどうにて昼食・・・桜井君の奥さん(三重さん)ここで合流 ↓ 売木村内の別荘地見学 ↓ 丸畑渓谷散策 ↓ 湯元 塩吹館泊 ![]() ← 長野県 南信州広域公園 「うるぎ 星の森オートキャンプ場」 きれいに整備された宿泊施設あり 6人で11,000円と安い! 環境もバツグン 次はここを利用しようかな。 ↓「かえる館」でカエルとご対面 ![]() ![]() ↓ こんな別荘持ちたいな!(バブル当時2億円とか) ↓丸畑渓谷・・・紅葉すれば更にきれいに ![]() ![]() ↓ 宿泊した「湯元 塩吹館」 ![]() ![]() ![]() ← 牛飼いの男3人と 丑年の妻たち 可愛い牛のお酌で、ビールが いつもより美味しく、たくさん呑め ました。ハイ! 楽しい想い出の1ページが加わりました。皆さんありがとう! |
2001年9月3日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール 「秋らしくなりました」 ![]() 先週千保子さんより電話がありマメちゃん変化ないじやん!との事自分が、入れればと言ったら
できないもんと言っていました。 開けてびっくり賑やかなページになっていました。
ふきちゃんびっくりしました。残念ですが少しのんびりしてください。お疲れさまでした。
進君、お母さんにも見てもらったとのこと、顔写真もうすこし若い時のをのせてもらえばよかったかな?
と思っています。 マメちゃんのページ最近は同級生の欄しか見ていなくて今回は全部みました。楽しかったです!
いろんなことが満載でいながらにして村の様子も解り感謝しています。 これからも良い情報の発信源でいてください ふゆこ
いつも有り難う。HPは情報の新鮮さが大切と分かってはいるのですが、なかなか時間が作れず更新が遅れてしまいます。同級生以外の知人や友人からも連絡を頂くのですが、管理上、これ以上 サイトを増やせず、ご紹介出来ないのが悩みのタネです。 |
2001年8月30日、31日 熊谷富喜子(旧姓:佐藤)さんからのメール 「退職します」 ![]() この前アドレス変更したばかりでしたが、実は今回、私会社退める事に・・・・。 この世の中の厳しい情勢には敵わずリストラに。 弊社は営業所ですので、所長一人でもなんとかなるということで。 自宅から徒歩4分くらい、仕事も簡単な事務職で・・・とっても恵まれていたのでとても 残念ですが、仕方ないですね。恵まれた環境で、年寄りを看病しながら勤務続けれたことに 感謝しています。今後は、少しの間のんびりしようかなと思っていますが。 現状は、そんな・・・我が家は、子供がまだまだ独立していないんです。(男3人) 今秋次男が、先になりましたが結婚することに。我が家のおんぼろ借家へ住むことになり、 最低限で修繕・・・が、なっなんとこれが結構かかること。といっても今、建て替えはできないし。 頭が痛いです。というわけで9月は、一ヶ月間休暇で後,残すところ明日1日だけの勤務となり ました。でっ、残念ですがしばらくは、<マメ・・>を見れなくなりました。我が家には、PCがない ので。またどこかで楽しいお部屋覗かさせて頂きます。(8/30) 最後のお勤め・・・本来なら感傷にひたるはずが、実は月末でもあり、また弊社は今期の〆 なので忙しく最終の一日が終わりそうです。あっという間の12年間でした。またこれからこそが スタートだと思い、気持を切り換え前向きに一歩を踏み出します。今後も宜しくお願いします。 (8/31) 予想しなかった内容のお便りに、驚くと共に長引く経済低迷の影響を身近で思い知らされる 今日この頃です。高度成長を支えてきた我々の年代に、真っ先にリストラの矛先が向けられる ことに、憤りを覚えます。貴女の場合、経済的なダメージは小さいと思いますが、暫く充電して 元気を取り戻したら、仕事を探して下さい。働く女性はいつまでも美しく、魅力的ですから。 |
2001年8月25日 峰進君よりメール頂きました。 「おじさんに感謝!」 ![]() 今晩わ、お久しぶりです。朝晩の涼しさはともかく、日中の残暑にマイッテいる今日この頃です。 先日メールで送りました絵は、”ごはんがススムくん”でボクのイメージキャラクターです。 ちなみに携帯電話の待ちうけ画面も着信音もそれに統一しています。ヨロシク! 泰阜の母が我が家に泊まった時、○○さんのHPを開いて見せました。 わきあいあいと交流している様子と、マメさん家族のことや同級生、泰阜のことなどが、 テレビ画面で見られる事に感心することしきりでした。 こんな楽しみ、・・”輪?和?”を提供してくれるマメさんのおじさんに感謝! お便り有り難うございます。豊田は、まだまだ夜も暑いです。皆さんの励ましに背中を押されて こうしてHPを続けています。来月、涼しい所で一緒に飲めるのが今から楽しみです。 |
ここをご覧のみなさんへ トヨタの新車を購入される方がいらっしゃいましたらご紹介下さい。 ※※※※※ 詳しくはここをクリック ※※※※※ |
2001年8月21日 熊谷富喜子(旧姓:佐藤)さんからeメールアドレス変更の連絡がありました。 連絡を取りたい方、一報下さい。内緒でお教えします。 |
2001年8月13日 小林友江(旧姓:松島)さんにお会いしました ![]() 丁度、孫が来ており、旦那様としっかりジジ、ババやってました。 いつもと変わらぬ元気で、この暑い夏も大丈夫と見た! 以上、報告終わり。 |
2001年7月18日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール 「暑いよ!」 ![]() 暑くて暑くて死にそうです! 久しぶりにマメちゃん見たらすごい懐かしい二人に会えました。進君、がんばってね、楽しみにしています。 ここのところ遊び回っていました。少し疲れています。7月2,3,4,5、と北海道へ行って来ました。 利尻島、礼文島、網走、稚内、羅臼、等を回ってきました。行ってる間、4日間とも天気が悪く、残念でした。 でも楽しかったです。お盆は13,14,15、と帰る予定にしています。又会えたらいいですね。 ふゆこ 暑いこの時期に北海道とは羨ましい! 皆さんに公開してもよい楽しい写真があったらお送りくださいネ。 当方も盆には帰る予定です。一緒に飲めると嬉しいけど、日にちも少なく忙しいから難しいかな? |
2001年7月16日 熊谷富喜子(旧姓:佐藤)さんからのメール 「また輪が拡がって」 ![]() 今年はとっても暑い夏ですが、皆さんおげんき? 久しぶりにお邪魔したら・・・またまた新しいお友達が増えて。 マメのおじちゃまの人気には頭が下がります。 連休の頃、私も売木の方へ森林浴に行ったんです。 桜井さんいるかな?と電話したのですが連絡とれず、勝手に売木村をあらしてきましたよ。 とってもいいとこでしたよ・・・でも泰阜村にはかないませんが。 <進さん>とは、学校時代はどういうわけか一度も口聞かなかったんだけど (恥ずかしくて??・・・)今は、ふか〜い付き合いなの。どうしてって?・・・ナイショ! 益々賑やかく&楽しい掲示板になりますように・・・皆さんまたお会いしましょう! 熊谷 富喜子 夏っていつもこんなに暑かったっけ?と思う程の連日猛暑。 売木は標高の高い所だから、 今の時期、暮らすには最高だろうな。桜井君が羨ましい! こんなこと思うのはのは歳のせいでしょうか。 さて九月の件、旦那様はお酒が飲める方かどうか存じ上げませんが、宜しかったらご一緒に如何ですか? 夜、進さからTELを頂きました。メールをHPにアップロードしたのを見てくれたとのことです。 もっと多くの仲間が、ここを通じて近況を知らせ合えると嬉しいと思っています。 |
2001年7月15日 峰進君よりTELとメール ![]() ![]() 夕べ、名前で検索したらHP見ることが出来ました。 掲示板に書き込もうと思ったのですが、上手く行かないので ←メールを送りました。 仕事は波があるけど、お陰さまで結構忙しいです。 息子は県内に勤めており、土日には帰ってきます。 桜井君に先日村内を案内してもらって嬉しかったです。 今度一緒に飲めるのが楽しみです。 仲間がまた一人増えて嬉しいです。写真が不要なぐらいよく進さのイメージが伝わる絵です。 昨晩は、桜井君が来てくれると女房がご馳走を作って待っていたのですが、現れませんでした。 電話も繋がらなかったし、おかしいなぁ〜。女房が連絡に当たったのですが、何か勘違いだったのかも? いずれにしろ、九月を楽しみにしています。お互いに、この暑さに負けないよう頑張ろうな。 |
2001年7月12日 桜井安弘君よりTEL ![]() JAみなみ信州の売木支所に転勤になりました。少人数で家庭的にやっています。 先日、峰進さと会ってオカア連れで飲むかちゅう話になって、おめえも近いで声をかけめえかっちゅう ことで電話した。 当方、1も2も無く賛成。でも、進さに急な仕事が入ったと言うことで九月に集まることにしました。 せっかくの機会なので奥さん連れでこちらに来るよう誘ったところ、奥さんは仕事の都合で無理でしたが 本人は”OK”とのこと、14日に我が家で飲むことになりました。 |
2001年6月7日 お待たせいたしました。第3弾です。 ![]() 久しぶりに開けて見たら大盛況で大入りを出さなければと思うほどです。マメちやん大入りよろしくね。 我が家は専用回線を引いてないので昼はあまり使えません。夜は主人に取られてしまいますので 私の使えるのは月、木、夜9時からです。と言うわけで、前置きが長くなりました。 作楽さん見てないのですきに言わせてもらっていますが、彼ほど楽しませてくれる同級生を 持ったことを、神に感謝します。3年前に清水に行った時、一電車遅れてしまい、貞治さんの 奥様も待っていてくださったのに、迷惑をかけてしまいました。 貞治さんから今回は間に合うかと言われまして男性次第と答えました。トイレです。 熱海で7分間あるのですが、熱海の駅は降りたホームにひとつ、後は改札口までありません、 取りあえず電車の中でさせました。こうなると女4人は子供をあやす母親です。 だのにだのにですよ。又。駅で行ってしまいました。なんとか間に合いましたが、いつもハラハラ、 ドキドキ、今度は老人用紙おむつをはかせようと思っています。作楽さんには内緒ですよ。 というわけで楽しい旅でした。 ふゆこ 女性陣の苦労が伺えます。作楽君、こんなところで暴かれているとも知らずに、「最近クシャミが やたら出る。風邪でもひいたか?」などと言ってるのでは。 |
2001年6月7日 渡辺千保子(旧姓:松下)さんからのメール 「初体験」 ![]() 初めて自分で打ってみたけれど、すごく大変です。疲れたので今日はこの辺で失礼します。 さようなら。 千保子 本人がメールを出してくれている、とばかり思っていましたが代筆だったのですね。 優しい息子さんに感謝! 宜しく伝えて下さい。 これからはなんとしても自分の手で 頑張って出して下さいね。 |
2001年6月4日 熊谷富喜子(旧姓:佐藤)さんからのメール 「第3暴露便が楽しみ!」 ![]() 皆さんの楽しかった同級会のメ−ル<指をくわえて>読んでま〜すよ。富由子さんの第3弾が 楽しみです。えっ、それにしても、ホテルのカラオケに<信濃の国>があったなんて・・・ きっと品行方正な皆さんのために、急遽ホテル側で大サ−ビスしてくれたんだね! 次回暴露談楽しみにしてますよ、富由ちゃん! きょうは、真夏日のような飯田の暑さ・・・つい暑さボケ?いいいや歳かな??? ↑ これは、マメと富喜ちゃんの内緒ばなしだよ〜。私も書いた後確認しないので、自慢じゃ ないけどそんなことは日常茶飯事です。気がついたら教えてね! |
2001年6月4日 渡辺千保子(旧姓:松下)さんからのメール 「三保園 たのしかったね」 息子に怒られながら、やっとの思いでこの前の旅行の写真を見ました。 カメラが壊れてしまい、あまりたくさん写真がとれなくて残念でしたね。 でも、まともなものばかりが残ってよかった?かもしれませんね。 顔がしわくちゃになるほど笑い、パックが手放せないこのごろです。 また、来年も行きたいですね。 美白化粧水を作って毎日せっせとつけています。 来年お会いできるときには、鈴木その子もびっくりの美白でお会いでると思います。 乞うご期待。 6月3日に、古都鎌倉に行って来ました。 紫陽花はまだまだでしたが、すごくおいしいどらやきを見つけました。 小町通りにある、鎌倉五郎本店(小町通りの中間あたり) 鎌倉に行った際には、ご賞味あれ。 渡辺千保子 次にお会いする時の楽しみが出来ました。更にオカマに磨きをかけて下さいネ。 もう1つお願い!息子さんの手を煩わせないように、このHPを「お気に入り」に入れといて! |
2001年5月30日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール 「楽しかったね!そのU」 ホテルのカラオケに、なんで信濃の国が入っていたんでしょうか?皆で歌い出したら、隣の 叔父さん達全員固まっていました。楽しかったですね。 まだまだ作楽さんの楽しいと言うか迷惑というか、話がいっぱいあります。 打つのがもどかしいです。 では又。 ふゆこ 次の便りを楽しみにしています。ここで全部バラシてしまいましょう! |
2001年5月29日 塩沢操(旧姓:秦)さんからのお便り ![]() お変わり無い皆様にお会い出来、大変嬉しく思いました。又、大いに笑ってリフレッシュさせて 頂き、元気をもらって来ました。いつまでも楽しい同級会が出来る事を願っています。 出席出来たと言うことは、体も、心も、お財布も、それなりに健康な証ですよネ! 家族の皆さんに感謝しましょう。 そして神様、仏様にお願いしちゃいましょう。 「次の機会には、もっと多くの元気な皆さんと、会えるように!」って。 |
2001年5月28日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール 「楽しかったね!」 楽しかったあの日から、もう1週間が過ぎてしまいました。
貞治さんのおかげで、東照宮にも行かれて、家康フアンの私といたしましては、大満足でした。
奥様に頂いたお茶の美味しかった事、ホテルでも言いましたが飲み終わったお茶の葉は捨てないで、 食べてくださいね。しらすをのせて味ポン、なかなかいけますよ。 次の日のあなご寿司の美味しかったこと、又食べたいです。 関東は相変わらず、作楽さんに行くときから笑わされて、静岡へ着いた時には美人4人組が、
しわくちゃおばあさんになっていました。 久男さんカメラ残念でしたね。おばさんにお目玉をくわなかったか心配です。俊江ちゃん裂き織りのこと 又連絡します。直接ね。 ふきちゃん楽しかったよ。今度はぜひ会おうね。豊橋あたりなら出て来られるかな? と言うわけで皆さんありがとうございました ふゆこ カメラは、只今入院中。おばちゃんは「ノンベーのおじちゃんなら、そんなこともあろう」とか言って 笑って許しています。 そんなことより、顔のシワのお手入れをお早めに! 次の時までにピーンと伸ばしておいてね。 |
2001年5月24日 塩田敦子(旧姓:吉岡)さんから初めてメールを頂きました。 ![]() こんばんわ! 楽しいお便りありがとうございました。 カメラ壊れてしまい大変な損害ですね。 ホームページへのアクセスは,時間のある時に再挑戦してみるつもりです。 結果をメールでお知らせします。 アクセスは簡単に出来ると思うので、是非ここに参加して下さい。 |
2001年5月23日 熊谷富喜子(旧姓:佐藤)さんからのメール 「楽しかったでしょう!」 お疲れさまでした。 皆さんの変わらぬお元気なお顔を拝見し、さぞ楽しかったでしょう2日間を想像しています。 今にも、元気な笑い声が聞こえそうなお写真・・・・・それにしてもおじちゃまの大事なデジカメ大変なことに ・・・その他は、何か被害は大丈夫でしたか? いつの時も、おじちゃまの手際よいお写真の手配には、敬服してしまいますよね。 今回もお疲れのところ、なんと手早く、私たちの期待にこたえて頂き有難うございました。 今回、幹事の東京&中京のみなさん、又、お忙しいとこやりくりしてご参加のみなさんお疲れさま! 又ここでお会いしましょうね。 熊谷 富喜子 いつものことながら、同級生ってほんとうにいいものだと感じます。次の機会には顔を見せて下さいネ。 |
同級会:5/20〜21/2001 静岡県清水市 宿泊先:三保園ホテル 関連記事 ここ 参加者 関東地区・・・小林治夫 田本貞治 宮下作楽 河野富由子(金田) 塩沢操(秦) 塩田敦子(吉岡) 渡辺千保子(松下) 中京地区・・・清水重治 中津利昭 柿本久男 関西 ・・・松島久治 以上11名 5/20 関東組と松島君は、日本平→ロープウェイ→久能山東照宮→三保園ホテル 中京組は、各々車でホテルまで行き関東組と合流、18:30から懇親会。 ご馳走を沢山出して頂きましたが食べきれず。ヤッパーみんな歳かな? 5/21 朝、小宴会の後、全員でエスパルスドリームプラザに移動、寿司博物館に入り回転寿司屋で昼食。 ネタが新鮮でしかも大きく、みんな感動! その後、清水港の「河岸の市」で土産を買って清水駅で解散。少人数ながら楽しい二日間でした。 写真 酔っ払ってデジカメを落とし、撮影不能になりました。従って、ほんの一部しかありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この辺でデジカメを ”ポトリ” とやりました。 残念ですが以上です。 |
2001年5月11日 西尾計彦君よりTEL ![]() 請け負った住宅の工事が遅れて、金曜日引渡しの予定が月曜日延びてしまい、楽しみに していた同級会に参加できなくなり申し訳有りません。皆さんに宜しく伝えて下さい。 又、様子は聞かせて下さい。 |
2001年5月10日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール お疲れ様でした。天気があまり良くなかったので、大変でしたね。 皆、親が高齢になってきたので色々と、田舎へ帰ることが多くなってきました。 千保子さん、操さん、も帰ってきたみたいです。 皆さんの予定わかりました。私達は、12時半頃までに、清水、もしくは静岡に、行く予定です。 夜の宴会、楽しみにしています。安全運転で来てください。 ふゆこ |
2001年5月9日 三保園ホテルさんにパンフ到着メールをお出ししたところ ** **様 ご丁寧にメールまで頂き恐縮しております。素敵な思い出ができる手助けになる様 スタッフ一同頑張らせて頂きます。気を付けてお越し下さい。 三保園ホテル のメッセージを頂きました。 2001年5月8日 三保園ホテルさんからパンフが届きました。周辺のガイドマップが同封されており、詳細に表示されて いるので問題なく行けると思います。 2001年5月7日 中京地区から参加の全員にやっと連絡がつきました。 夫々予定がある為、20日の周辺観光は抜きで、ホテルの宴会から参加させて頂きます。 |
***5月20日(日)同級会の宿泊先はここだよ〜(三保園ホテル)。 ***←クリックしてね!! 2001年5月6日 三保園ホテルさんにパンフの送付をお願いしたところ下記のメッセージを頂きました。 ** ** 様 ありがとうございます。早速、パンフレット等をお送りさせて頂きます。 5月20日は、お気を付けてお越し下さい。スタッフ一同楽しみにお待ち申し上げております。 三保園ホテル と言うわけで、中京地区から出席の方には三保園ホテルさんから直接パンフレットが届きます。 昼頃集合の件は、只今確認中です。 |
2001年5月2日 熊谷富喜子(旧姓:佐藤)さんからのメール 長い連休皆さんいかがお過ごしでしょうか?
こちら信州も、若葉薫る、新緑のとっても美しい季節となってきました。
さて、マメのペ−ジを拝見していると、ついこの私も今回の旅行に参加するような楽しい気分になってきます。
幹事の皆さんは本当に大変かと思いますが、どうぞ故郷組の分まで充分楽しんできて下さいね!
今回協力できなくて本当に申し訳ありませんが・・・。
<中京泰阜会>の楽しいお写真拝見しました。各地で皆さん、お元気で御活躍の様子大変嬉しく思います。
ところで、泰阜から参列したおじちゃま達の中に、頭の真っ白いおじちゃん(おじいちゃん?)いたでしょう?
写真みてびっくり・・・私の兄がおじゃましたんですね〜。まぁまぁ-大変お世話になりました。 熊谷 富喜子
この時期、都合の許す限り「中京泰阜会」には出席しています。お兄さんは、いつもお元気で村の ご意見番として活躍されており、お話をさせて頂くのが楽しみです。 |
2001年4月25日,29日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメールと電話 泰阜会は、楽しかったですか?関東は、11月です。 私たちいつものメンバーはその後同級会を、新宿で行い、大騒ぎしております。 さて、お願いですが関東組は、集まった時から宴会なのでいいずらいのですが、 昼頃までに清水まで来てアッシー君をやってくださる勇気のある方いましたら、宜しく お願いします。車はともかくとして、皆さん昼頃までには清水に来て昼から飲むようで したらホテルに車を置いてから合流して日本平方面の観光をしませんか? こちらはそんな計画でおります。久治君から連絡あり昼頃までには、来るそうです。 ふゆこ 29日にも同じ趣旨の電話を頂きました。酒好きが行くのでアッシー君は無理としても 一緒に行動が出来るか否か、中京地区の出席者に確認してみます。 |
2001年4月21日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール 17日、18日に、泰阜へ行って来ました。 天気も良く途中欲を出して、高遠の桜見物と、洒落こんだのですが、 前にも、後ろにも進むことが出来ず、無理やり、帰って来ました。 最近は唐笠は抜けないので、マメちゃんのおじさんの家の前を、通過してきました。 懐かしかったです。 平島田へ来たら役場の回りの桜の素晴らしいこと、良い花見をさせてもらいました。 貞治さんに、人数の件、電話しました。 中京の皆さんのスケジュルによって細かい事を決めようと思っています。 静岡の駅で会うようでしたら、バスで日本平へ行く方が、安いそうです。 皆さんそれぞれが車で来るのかホテルへ直接かそのへんの細かいことを、 お知らせ下さると幸いです。 中京の皆さんの近況ありがとうございました。 関東は石橋豊子さん、木下末男さん、共に、お嬢さんのご結婚と言うことで欠席です。 昨日は真夏、今日は真冬いくら若いお姉さんでもついていけそうに、ありません。 おじさんもあまり飲み過ぎないようにね! ふゆこ 当方、最近、遠くの花より近場のだんごになってしまいました。歳のせいかな? 今度お会いしたら飲み明かしましょう!あの頃に戻って。 |
2001年4月11日 熊谷富喜子(旧姓:佐藤)さんからのメール 関東&中京のみなさん、ご苦労様です。 富由子さんには、特に色々とお世話になり前回に引き続き有難うございます。 飯田&下伊那組は、今年は参加できず本当にごめんなさい。 でも、皆さんのパワ−を戴いて次回に備えたいと思います。 これに懲りずどうぞまた次回お誘いくださいね。 それにしても<マメの家族>好評ですねぇぇ〜すごいすごい!! 見る度、新しい書き込みありとっても楽しみです。 我が泰阜同級生の新しい交流の場として気軽にお邪魔でき、とても嬉しいですね! 今後益々わが同級生の親睦が深まり&<マメの家族>が益々発展しますように・・・。 それにはまず、マメのおじちゃんがいついつまでもお元気でご活躍下さいますように・・・。 ところで、我が飯田市の大宮の桜並木通りは、今桜が満開でとっても美しいです。 夜は、ぼんぼりが灯り、一段と風情をみせています。 でも、美しい盛りってホント短いんですね・・・・。 熊谷 富喜子 いつも応援歌を頂いて励みになります。お会いできるのを楽しみにしていたのですが残念です。 この楽しみはもう少し先に取っておきましょう。 |
2001年4月 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール 4月8日 こんにちわ! 昨晩桜井君より電話あり、好子さんの所で飲んでいるとの事、 もちろんいつものメンバーと一緒に。残念だけど泰阜組は今回欠席だそうです。 治夫君に電話したら参加してくれるとの事で、今の所12名の出席になりそうです。 この人数だと車借りるほどでもないかな?と思っています。 関東組は、いつものとうり皆そろっていきますので名古屋のメンバーに合わせます。 その辺宜しくお願いします。 打つのに必死なので、読みにくいのはご勘弁ねがいます。 4月6日 お世話さまになります。関東組、わかっている範囲でお知らせします。 作楽君。貞治君。久治君。敦子さん。操さん。千保子さん。富由子です。 富喜子さんより連絡あり、7日の夜に好子さんの店に集まるそうです。 雰囲気的には、あまり期待できそうにありません。 いつものメンバーになりそうですが楽しくやりましょう。 ふゆこ |
2001年4月 中京地区の皆さんの様子![]() 中津利昭君・・・一週おき位に田舎の様子を見に帰っています。今年の大雪が祟り 親父さんの健康が今ひとつで心配です。田植えは5月連休に済ませる予定なので 同級会には是非参加したい。昨年の同級会には都合で参加できなかったので。 宮下照男君・・・残念だけど仕事で参加できません。 西尾計彦君・・・2月、3月は住宅の建設や引渡しが多くあり忙しかったけど、4月、5月は 少し暇になると思うので喜んで参加します。 ![]() 長久保正明君・・・仕事で怪我をし一時休んでいましたが、今は元気になって復帰しています。 同級会の日は、先約があり残念ながら出席できません。 黒田美子さん(旧姓:秦)・・・仕事で出席出来ません。皆さんに宜しくお伝え下さい。 2?歳になる娘はまだ良縁が無く一緒に暮らしています。 山口美恵子さん(旧姓:島崎)・・・最近頻繁に旅行に出掛けています。5月連休も予定して いるので、今回はパスします。皆さんに宜しくお伝えください。 谷上久子さん(旧姓:金澤)・・・都合で欠席させて頂きます。私の分まで楽しんできて下さい。 彼女からは上記の内容のはがきを頂きました。 というわけで今回の同級会、中京地区からの参加者は4名の予定です。 |
2001年3月25日 河野富由子(旧姓:金田)さんからのメール 前回のメール、無事届いたみたいで、安心しました。 田本君より連絡あり、前に泊まった三保園ホテル、一泊一万円で、次の日ホテルの車を、 ガソリン代のみで出してくれてもよいそうです。宿はここに決めようかと思っております。 取りあえず人数の把握をしたいと思いますので、4月5日までに取りまとめて下さると幸いです。 仔細に付きましてはその後に決めたいと思っております。これだけ打つのに、30分かかりました。 電話の方が、ずっとはやいよ。でもがんばります。 ふゆこ |
2001年3月25日 田本貞治君からのメール ![]() ようやくホームページを見させてもらいました。なかなかがんばっていますね。 みなさんマメにメールを送っているようで感心しています。 私はメールを見る習慣を付けていないので、気が向いたときだけ見ています。 先週、河野富由子さんからTELがあり、今年の旅行の計画を進めています。 前回の清水のときと同じようになってしまうかも知れませんが、同じホテルに泊まる ことで進めています。富由子さんから連絡がいくと思いますので相談してください。 何かご要望があれば出してください検討してみます。 相変わらず新幹線にて川崎に通勤し、週に1−2日埼玉県秩父の工場に出張して います。 旅行件また連絡します。 |
2001年3月25日 中津安宣君からの電話 ![]() 今度の同級会、女房と旅行を計画済みで残念だけど欠席します。皆さんに宜しく! 今は子供達も独立し、昔の新婚生活にかえって楽しんでいます。 清水重春君からの電話 ![]() 今、大鹿の姉さんの所から帰って来たところです。同級会には何をおいても駆けつけます。 みんなに会えるのが楽しみです。面倒を掛けますが宜しく! |
2001年3月18日 河野富由子(旧姓:金田)さんから ★★ 同級会開催のおしらせ ★★ とき:5月20日(日)/21(月) ところ:静岡周辺で宿泊(田本貞治君に一任。但し、推薦があれば検討) 出席者を募って細かいことはこれから決めます。 21世紀始めての同級会です。都合をつけて気軽にご参加下さい。 *中京地区の方へは、私が連絡します。 今後、決定事項はこのページに掲載しますのでご覧下さい。 尚、eメールをお使いの方は,一度 ここ にご連絡ください。(中京以外の方もネ) |
2001年1月29日 熊谷富喜子(旧姓:佐藤)さんからのお便り ニュ−スでもご存知のようにこちらは、27,28日に飯田で56センチという近年にない 大雪で大変でした。高速も電車も不通になり、慣れない雪かきにほとほと参りました。 雪国にしたら、たいしたことの無い降りだったのでしょうが、今年の雪降りの多いのには 驚かされます。 26日の金曜日にホント有志だけで(同級会ではなく)好子ママのところで飲んだんですが、 こんな天気だったもので、一番遠い桜井さんは来れず、結局、山田さん&西尾昌明さんと この私&ママ・・・私はあまりにも近いので出ないわけにもいかず・・・。 でも楽しかったですよ。やはり気のおけない同級生はいいですね。 でっ、<マメの家族>よ〜く宣伝しときましたよ! 山田さんも見てくれてました。またカキコするよう言っときましたから・・・ね。 でも、インタ−ネットの間に仕事・・・な〜んてのは、この私だけのようでした。 皆さん、この年代はそれぞれ役職あり立場も重要、お忙しい日々・・・当たり前ですよね。 同級生の皆さんへのメッセージも有ります。トップページの「掲示板に書き込む」をクリックして ご覧下さい。ご覧頂いたら、ついでに一言書いて下さると嬉しいな〜。 |
2001年1月21日 河野富由子(旧姓:金田)さんからメールを頂きました トップページの「掲示板に書き込む」をクリックしてご覧下さい。 ご覧下さる方、ついでに一言書いて戴けると嬉しいな〜。 |
2001年1月18日 渡辺千保子(旧姓:松下)さんからの電話 子供に頼んでやっとHPにアクセスできました。 ← 早く自分で出来るようになってネ! 今はダイエーの中に入っているテナントでネクタイ売って頑張ってま〜す。 でも、なかなか売れなくて。 誰か買って〜。 ダイエーさんの動向も心配なんです。 今年も皆に会いたいな〜。 |
2001年1月6日 河野富由子(旧姓:金田)さんから電話 ホームページにアクセス出来ないよ〜。 ↑ URLを入力しても駄目なら「検索」を使って”マメの家族”でさがしてみて! 2日頃、メール送ったけど着いた? ← 神奈川県は遠いから1週間はかかるかな? 旦那様共々、最近インターネットを始めた様子。 めげずに頑張って欲しい! <同級会の件>今年も小規模な同級会を計画したいがどうか?と打診が有りました。 関東+中京+故郷の有志、場所は浜名湖または、静岡近辺、時期は? ひと口乗ると答えておきました。今後ゆっくり相談し、決定事項についてはここで紹介 します。 |
2001年1月5日 熊谷富喜子(旧姓:佐藤)さんから 明けましておめでとうございます。 今年も、相変わらず宜しくお願いいたします。 いよいよ21世紀の幕開け・・・・今年はどんな年になるんだろうか? 今年こそ、あれもしたいこれにも挑戦したい! うん?ちょっと待てよ。いいやいいやあんまり難しいこと考えるの止めよっと! 明日があるさ、明日が。そうだそうだ、又明日ゆっくり考えよっと・・・。 今年もなにか波瀾万丈(?)な一年の始まりのようです。 中津 安宜(奥さん)から、メールあったんですね! 同級生と聞くと、なんかとっても懐かしくって・・・・お話したくなります。 のお便りに応えて、eメールアドレスをお教えしました。ご容赦!m○m(マメ) |
2001年1月1日 パソコンが嫌いという中津安宣君に代わって奥様の悦子さんから eメールを頂きました。 ![]() いい加減にしろ!!と私は思っていますが元気が何より!!と許しています。 次回はだんな様から近況をお知らせするようにします。 |
12月29日 熊谷富喜子(旧姓:佐藤)さんからeメールを頂きました。 同級生との忘年会は、それぞれの予定が合わず21世紀早々の新年会ということに なりました。 私の年末年始のお休みは、12/31〜1/04です。 正月休みも、毎年あっという間にあわただしく過ぎてしまいます。 この年末は、比較的穏やかな天候に恵まれて、このまま穏やかな21世紀が迎えられることを 祈りたいですね!! 来る年もまた、同級生との楽しい想い出作りができるといいですね。 |
![]() 12月2日 竜峡亭にて 小林治夫さん ・・・グランドゴルフで健康維持をしています。 小林友江(旧姓:松島)さん ・・・お父さんが役場を退職し主夫してくれて 助かっています。 私ももうすぐおばあちゃんの仲間入りだよ〜。 |
熱海・箱根の旅 スナップ 5/21〜22/2000 ![]() ![]() ![]() ![]() 参加者:31名 幹事:東京地区 旅のお世話:信南交通 ![]() ![]() ←↑バスの中 昼食を終えて → ![]() ![]() → ←大涌谷にて そんなに沢山たまご食べて 何歳まで生きる気? ↓ どっちがきれい! もちろん富士山と比べてだよ〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() 呑んで歌って つもる話も!(熱海後楽園ホテルにて) ↓ 実は一年ぶりです。去年も皆で古都”京都”を訪ねました。 ↓ 今も変わらぬ美しさ? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バラ園にて ![]() ![]() ↓ どうです このたくましいおみ足! ![]() 泰阜村北中学校昭和37年度卒業生 飯田→修善寺ロックローズガーデン ↓ 熱海後楽園ホテル(泊) ↓ 箱根/大涌谷 ↓ 箱根ホテル(昼食)→飯田 *参加者(敬称略)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
おばちゃんの同級生(S39年度卒 2001年版)へはここをクリック |