起動しなくなったパソコンのHDDを
外付けHDDに変えてしまい、データを救出する方法
起動しなくなったPC内のHDDを取り出して、外付け用のHDケースに入れる。
お勧め商品は
http://www.novac.co.jp/ の
「HDDもっとはいーるKIT USB」
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd352w/index.html
(対応OSは、WindowsXP、Windows2000、WindowsME、Windows98,ノート用の2.5インチ、デスクトップ用の3.5インチ両対応。)
こういった外付けHDケースに入れたHDDを外付けHDDとして救出用のパソコンに接続し、
あたかも拡張ドライブのようにしてデータのみを取り出す。
たとえWindowsというシステムが破損していても救出用のパソコンのシステムが読み込むので、
HDDがクラッシュしていなければデータ救出が可能になる。
ただし、救出用のパソコンはWindowsXPが望ましい。
なぜなら、トラぶったパソコンがWindowsXPやWindows2000の場合でHDDがNTFSで
フォーマットされている場合、Windows98やWindowsMEのようなFATシステムのパソコンでは見えないからである。
したがって、WindowsXP、Windows2000の場合はWindowsXPのパソコンでしか見られないと言うことである。